健康診断
レントゲン、心電図の検査機器も院内に備えており、就職や進学などで必要となる健康診断書や証明書類を作成させていただきます。また区健診などの各種定期健診についても対応させていだく予定です。
健康診断とは
健康診断は、診察および各種の検査を通じて健康状態を評価し、健康の保持や、生活習慣病などの予防・早期発見に役立てることを目的に行われます。なお、一口に健康診断と言いましても、特定健診、自費健診、企業健診などがあります。
平成20年度より、法律で決められた「特定健康診査(特定健診)」、労働安全衛生法に基づく「雇入時の健診」や「定期健診」などの企業健診のほか、自費による健康診断、いわゆる「自費健診」も行っています。
特定健康診査について
特定健診とは、生活習慣病への罹患リスクを高くするメタボリックシンドロームを早期のうちに発見するための健康診査です。当院は「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づいて、「特定健診」と「特定保健指導」を行っています。日頃の健康管理は大切です。そのため「特定健診」はできるだけ受けるようにしてください。
なお特定健診を受けた後、健診結果のうち肥満・血圧・脂質・血糖と問診票の結果から、その必要度に応じて、特定健康保健指導を実施します。
雇入時の健診、定期健診
雇入時の健診および定期健診の主な内容は以下の通りになります。
- 雇入時健診
- 事業者は常時使用する労働者を雇い入れる際は、その労働者に対して、下記の項目について、医師による健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生規則第43条)。
事業者は年に1回(深夜業や坑内労働などの特定業務従事者は年2回)以上、定期的に下記項目の健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生規則第44条)。
自費健診について
これといった症状はなく、健康診断を目的として検査を受ける場合、健康保険は適用されません。そのため「自費」(※ただし、検査項目は自分で選択することは可能)による健診となります。