お知らせ
- マイナ保険証について
当院は皆様の診療情報を適切に取得・活用することで、より質の高い医療の提供に努めております。このため正確な情報を取得し活用する目的で、マイナ保険証の利用にご協力いただければ幸いです。
- 木曜午前の診療は完全予約制ですので、前日までに電話等でご確認ください
月、火、水、金、土曜(午前)の診療については、事前に連絡いただいた方には来院予定時間をお伝えし調整させていただきます。原則、事前連絡をいただき時間調整できた方の診察を優先(ただし、急病の方や介助の必要な方などの対応で、予定時間通りの診察にならないこともあり得ることを、ご了解ください)。木曜と土曜の各午後の診療はありません。予防接種、区健診は予約制です。いずれも外来での待ち時間を極力減らし、かつ感染対策の観点からの対応であり、みなさまのご協力をお願いいたします。
- 杉並区健診、自費ワクチンについて
上記は予約制です。時間的な余裕をもってご連絡、お問い合わせ下さい。自費でのワクチンとしては、肺炎球菌ワクチン(概ね65歳以上、ニューモバックスⓇ=杉並区民は1回のみ補助あり、プレベナーⓇ)、帯状疱疹ワクチン(50歳以上、シングリックスⓇ、従来型の生水痘ワクチン=杉並区内在住の方はどちらかのワクチンで公費補助が受けられる可能性あり、子宮頸癌ワクチン(HPVワクチン、若年女性、ガーダシルⓇ、シルガード9Ⓡ=適応のある方は公費補助あり、ガーダシルは男性も自費で可)、A型肝炎ワクチン、B型肝炎ワクチン、狂犬病ワクチン(ラビピュールⓇ)、破傷風トキソイドなどの接種が可能です。料金等についてもお問い合わせください。
注)10月中旬現在、シルガード9の入手が難しくなっており、新規にHPVワクチンの接種希望の方にはお待ちいただく可能性があります。- 発熱や体調不良で当院受診希望の方は、必ず電話にて予めご連絡いただき、受診可能な時間等をご確認ください。
発熱がなくても咽頭痛や頭痛、吐き気、声がれ、筋肉痛などの症状だけで、最近でも新型コロナウイルス検査(抗原、PCRなどの核酸増幅検査)で陽性になる方がおられます。抗原検査が陰性でも核酸増幅検査で新型コロナ陽性となることもあります。一般の患者様、特に高齢者や基礎疾患のある方への感染予防の観点からも、何卒ご協力ください。小規模クリニックでスタッフも限られ、受入可能な発熱患者数に限度があることもご了解ください。
- 65歳以上の高齢者を対象としたインフルエンザワクチン、新型コロナワクチン(ファイザー社製) の接種をしています
公費助成のあるワクチンは杉並区内在住の方が対象ですが、都内の周辺区市に住民票のある方はお問い合わせください。小児のインフルエンザワクチン(助成あり)も実施しています。さらに、一般の方を対象とした任意接種(自費)でのインフルエンザワクチンは1回3,800円(税込)、任意接種(自費)での新型コロナワクチンは16,500円(税込)です。
- オンライン診療(初診)や雇用時健診は現在、各種感染症等の流行の影響で、原則中止しています
オンライン(初診)や雇用時健診は原則中止中です。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
- 休日診療のごあんない(月1回程度、原則、不定期) ※急患の患者さんが対象です
次回の休日診療日は12月15 日(日)と22日(日)の予定です。受付は9時~16時半。あらかじめ電話連絡を必ずお願いします(午前中は特に電話が集中し、かかりにくくなります。直接来院は個別対応が難しく、お控えください)。発熱者とそれ以外の方を区別するため、電話で症状等をうかがい、来院・診察・検査の時間を調整させていただきます。電話での診察依頼が多い場合、受付時間内であっても途中で受付終了となる場合もあることを予めご了承ください。
- 花粉症、アレルギー性鼻炎でお困りの方もご相談ください
花粉症でこれまで市販の内服薬や点眼薬で対応してきたが効き目がもう一つ、例年より症状が強いなどお困りの方の診察や処方も行っています。効果が期待できる舌下免疫療法についても子供(5歳以上)から大人まで対応(*)し、血液でのアレルギー検査も可能です。一度お問い合わせ下さい。(*)大変申し訳ありませんが、新規開始用(スギ花粉)の薬剤供給がメーカーからストップ中で、再開の見通しが立たたないため、新規の舌下免疫療法開始(スギ)は現在、対応できておりません。
- 受付時間
受付は原則、月火水金は9時~11時半および15時~17時半、土曜は9時~11時半(木曜日は前日までの予約のみ)。医師都合により受付時間が短縮になることもあり得ますので予め電話等でご確認ください。
- 開業から満5年が過ぎました
2019年5月13日(月) に「地域のかかりつけ医」を目標に掲げ新規開業以来、地域の皆様に支えられてきました。この間、新型コロナウイルス感染症とワクチン等の対策、物価上昇、ウクライナ戦争とっいた社会・国際情勢、環境の変化に柔軟に対応しつつ、子供さんからお年寄りの皆さんのため、微力ながら地域医療に貢献したいと考えております。
※オンライン診療は保険診療費に加え、通信料1回につき550円(税込)の自己負担が発生します。
当院の特徴
-
感冒、頭痛や食欲不振からアレルギー、感染症など幅広いコモンディジーズに適切に対応します
日本内科学会総合内科専門医、日本感染症学会感染症専門医の資格をもつ院長(医学博士)が専門領域にとらわれず、日常よくある病状・病気(コモン・ディジーズ)から不明熱、全身の痛みやむくみなど原因がはっきりしない疾患に適宜対応します。
-
「かかりつけ医」として地域医療の発展に貢献します
しばしば遭遇する内科系疾患を含め幅広く診療し、総合診療科医としてより専門科・専門医への橋渡し役も担います。さまざまな疾患での入院後や専門病院から紹介を受けた患者様のフォローなど、身近で親しみやすいかかりつけ医として地域医療への貢献を目指します。
-
大学病院などの専門機関への橋渡し役を担います
順天堂大学医学部附属順天堂醫院、同練馬病院など、大学病院や地域基幹病院とも病診連携し、難しい病気を含め様々な病態、疾患に適切に対応いたします。